こんにちは、キムちゃんです。
13日日曜日、昭和町の一大イベント、ふるさとふれあい祭りが押原公園で行われました。
町民に事前に配布されたリーフレットはコチラ。
商工会や自治会、企業のお店がたくさん並ぶので何を食べようか、何して遊ぼうか、悩みながらうろうろ歩きます!
また、ちびっこ向けにはミニSLやキョウリュウジャーショーがあったり、ステージでは地域の文化団体の発表や地元出身歌手「田中アキラ」さんの歌謡ショーが開かれ、今年のトリは平山みき&麻倉未稀さんが飾りました。
毎年このお祭りがとても楽しみな私。
以前は総合会館の駐車場や体育館駐車場などで開催されていたのでその辺に座って食べたり飲んだりし落ち着かなかったのですが、数年前に押原公園に会場を移してからはとてもくつろいでお祭りを楽しめるようになりました。レジャーシートを持参して出かけ、一日のんびり過ごします。
シートに座り、ビールを飲みつつ、定番の焼きそばや焼き鳥以外にも毎年何か目新しいものを食べてみることにしています。
今年はあまちゃんで話題になった「まめぶ」を販売している出店を発見!じぇじぇじぇーー!!
限定100食なんて書いてあり、こりゃ味わってみない手はありません。
ちょっと食べ始めてからの写真なので減ってますが・・・
濃い目の甘じょっぱいおつゆの中に人参、かんぴょう、油揚げ、そしてくるみと黒砂糖をくるんだお団子が入っています。
あまちゃんの言っていたとおり、甘いような、しょっぺーような、やわらけぇような、かてぇような、まさしくそんな感じ。コクがあって癖になります。ああ、うんめぇ・・・!
一緒に食べたMさんの息子Hくんは「寒い時に食べたらおいしいだろうなぁ」とコメント。確かにあったまりそうです。
広々とした公園でのどかに過ごすこのお祭りは、今年で25回目を迎えました。これからもずっと続いてほしいものです。